ステータス
‣
- 2020/3/31:在宅勤務における作業環境のガイドラインを作成
- 2021/8/23:会社購入対象をガイドラインとして作成
- 各対象のおすすめ商品などを各自記載することに
- 2021/9/3:名称をフルリモし放題制度に変更、内容を拡充
- 2021/10/12:退職時の本人の買取について言及
- 2021/10/22:税理士レビューを受けて、対象について、対象のもの、社内端末管理が必要なもの、キャンペーンによる賞与支給で補助するもの、対象外のものに分類
- 2021/9/3:非課税対象&課税対象・・・2021/9/3以前の購入は対象外
- 2021/10/26:賞与支給については10%上乗せとする
- 2021/11/17非課税対象にアクセスポイント追加
- 2022/1 非課税対象購入の一部をレンタル可能とするJIKKEN開始(★マーク)
- 2022/4/8コワーキングスペース【 solotime 】の案内追記
- 2022/7/22 アーロンチェアレンタルは終了しました。
- 2023/1/10 コワーキングスペース利用にガイドライン追加(前提追加)
- 2023/7/20フルリモ非課税什器対象一覧DBをなくし、#フルリモ_物品情報共有広場 での情報交換をベースに
- 2023/8/21フルリモ等(フルリモ以外の会社購入物品含)で購買した物品に刻印はしない運用を注意事項としてリリース
フルリモHistory
フルリモ History(OLD)
目的・対象者
- 目的
- フルリモートワークを行う為に必要なあらゆるベネフィットを提供することで生産性向上、ストレスフリーの最高水準のホームオフィス環境を構築する
- 対象者
- 社員・アルバイト(内定承諾者アルバイト含む)
注意事項
- 購入した物品は「会社貸与品」のため、刻印はしないでください(仮にしてしまった場合は譲渡前提)
制度内容
- 非課税&端末管理が必要な物品
- 会社購入対象ガイドラインの対象機器・什器について会社購入
- 育児、看護、介護と仕事や学習との両立におけるベビーシッター、家事代行などの費用全額補助(賞与での課税処理)
- 病児保育目的は現状対象外
- ベビーシッターについては、内閣府割引が利用できる場合はそちらを優先して利用
- 在宅勤務手当
- 在宅による通信費・電気代の一部補助
- 利用や購入にあたっては、これまでどおり購買プロリクが必要
- コワーキングスペース
- ・基本はホームオフィス(在宅) ・在宅が難しい場合の選択肢の一つとしてコワーキングスペースの利用も可とする ・利用の際は、個人の状況と費用対効果に合わせてプロリクにて個別に実施 ・長期契約となり、利用期間の総額が5万円以上と見込まれる場合はプロリクの他にxpointから稟議書を提出
各分類 | ページ内URL | X-Point申請書 | プロリク | 処理方法 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
フルリモし放題 購入報告(会社資産登録届) | 必要 | 経費精算(給与に含めて支給) | 基本的に各自購入し経費精算 | ||
フルリモし放題 購入報告(会社資産登録届)稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 必要 | 会社が直接購買のため不要 | 基本的に各自購入し経費精算 | ||
稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 必要 | 基本会社が直接購買のため不要 | 個人購入不可もあるため要確認 | ||
在宅勤務手当申請 | 不要 | X-Pointで完了(給与に含めて支給) | |||
なし | 必要 | slackにてアカウント発行依頼(初期設定時のみ) | 使用分は会社請求になるので経費精算不要 | ||
なし | 必要 | 経費精算 | 制度前提要確認 | ||
稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 必要 | 経費精算 | 制度前提要確認 | ||
賞与課税精算申請 | 不要 | X-pointで完了。賞与課税精算申請の「その他」を選択して申請 |
■会社資産の立替購入(給与所得非課税対象品・端末管理対象品)
■フルリモ制度に関する備考
- 会社資産となるので退職時には返却となりますが、本人の希望による会社判断での償却資産簿価での買取が可能となります
- 安ければ良いというものではなく、自分のモチベーションが湧くようなデザイン性、愛着持って長く使いたくなるような機器、什器を値段を気にせずに選定してください
- 購入した機器・什器を利用して副業を行うことについては問題ありません
- ゲーミング系の機器・什器であっても生産性向上につながるのであれば問題ありません
- 通信の安定性からメインPCのネット接続は有線接続を推奨します
- 使い勝手や感想を聞けるようにするために、まだ記載がないものについては、フルリモ非課税一覧の各ページへダメだった評価含めて記載すること
アーロンチェアと34型曲面液晶モニターは会社に在庫があります。なくなりました
■作業環境ガイドライン
- 厚生労働省の「情報通信技術を利用した事業場外勤務の適切な導入及び実施のためのガイドライン」より
重点推奨)マイク
マイクの質は優しさのあらわれです(※もちろん、マイクの品質が低い人が優しくないということは意味していません)
- 推奨として、単一指向性のコンデンサーマイクを購入する事を推奨します