Swift 言語の素養を深めるための、株式会社ゆめみ の社内勉強会です。
Swift に携わっている人はもちろん、なんとなく Swift が気になるみたいな人も歓迎です。
参加して話を聴いているだけでも良いですし、音声やコメント機能で情報交換したりしながら、それぞれのスタイルで心地良く過ごしてみてください。
主旨
言語仕様の基礎的なところに着目して、習い事みたいにじっくり腰を据えて Swift に長く親しむことで、その言語文化を感じる感覚を身につけ、各自が自身の力で考える基礎力を養うことを目標とします。
開催情報
⏱ 13:00 〜 14:00 開催:月水金(祝日と連休中日を除く)
🎪 Zoom オンライン開催(一般からも参加者を Connpass で公募)
進め方
この勉強会では、主に Apple 公式のドキュメントをもとに開催者が和訳して、そのまま発表スライドとして用意します。それを勉強会の時間を使って、開催者の主観や補足説明を添えたりしながら、みんなで Swift の基本を眺めていきます。
活用のしかた
この会では Swift の基礎的なところを、ひとつのテーマから広く全体を見渡すように眺めていので、現存する Swift のいろいろな機能が相互に機能していることを垣間見れる機会になると思います。そんなあたりを意識しながら参加してみると、それぞれが自身の興味で何かを発見できる、有意義な時間になるかもしれないです。
はじめましての方へ
この勉強会がどんな集まりか気になる方は オリエンテーション資料 をぜひご覧になってもらえると、雰囲気が掴みやすくなると思います。そしてぜひ、お気軽にご参加くださいね。
Swift に興味のある人でしたら、経験や予備知識の有無を問わず、どなたでも歓迎です。そして訪れた際には、積極的に会話に混ざってくださっても OK ですし、聴いていてくれているだけでも大丈夫です。
参加のしかた
事前準備や予習などは必要ないので、お気軽にお越しください。
このところ、所定の開始時刻から 15 分くらいは雑談して過ごす感じになってますので、忙しい日々を過ごしているでしょうから、ちょっとひと呼吸おいて気分を落ち着かせてから来てもらってぜんぜん大丈夫です。
遅れての参加や早い退出も気兼ねなくしてもらって大丈夫なので、気分が向いたらお時間の許す限りで参加してもらえたら嬉しいです。
これまでの開催と動画アーカイブ
ここでは直近の開催情報を掲載しています。
これまでに開催したすべての情報は 分類
で整理していますので、知りたい言葉を上記ページの Search
に欄に入力すると、それについて話した回を探せます。
開催回 | Date | 題材 | 話題 |
---|---|---|---|
2023/11/29 Wed. | Basic Operators | 演算子 (Operator), 代入演算子 (=), パターンマッチング, ワイルドカードパターン (Wildcard Pattern), 値束縛パターン (Value-Binding Pattern), 識別子パターン (Identifier Pattern), タプルパターン (Tuple Pattern), どんな種類の値にもマッチするパターン, タプル, 要素がひとつのタプルは存在しない, タプルの分解, 単一要素のタプル | |
2023/11/27 Mon. | Basic Operators | 演算子 (Operator), 代入演算子 (=), 初期化フェーズ, 代入フェーズ, 初期化のカスタマイズ(カスタマイズフェーズ), willSet, パターンマッチング, 値束縛パターン (Value-Binding Pattern), 識別子パターン (Identifier Pattern) | |
2023/11/22 Wed. | Basic Operators | 演算子 (Operator), 専門用語の扱い, オペランド (Operand), 代入演算子 (=), 演算子を関数として使う | |
2023/11/20 Mon. | 番外編 | 三項演算子 (Ternary Operator), if 式 | |
2023/11/17 Fri. | 番外編 | 三項演算子 (Ternary Operator) | |
2023/11/15 Wed. | 番外編 | 三項演算子 (Ternary Operator), if 式, switch 式, API デザインガイドライン, 専門用語の扱い | |
2023/11/13 Mon. | 番外編 | 三項演算子 (Ternary Operator), 条件演算子 (Conditional Operator), CAS (Compare And Swap), if, if 式, switch, switch 式, 構造化プログラミング | |
2023/11/10 Fri. | 番外編 | 三項演算子 (Ternary Operator) |
上記では直近 20 日間の開催情報を掲載しています。全期間を通しての情報は こちら から閲覧できます。
勉強会の活用
これまでの開催履歴です。勉強会の開催履歴全体を俯瞰して眺めたい時に便利です。
これまでの勉強会で話題に挙がった事柄をまとめています。各事柄がどの回で話されたかを探すのに重宝します。
Channel Yumemi で公開している、熊谷さんのやさしい Swift 勉強会の一覧です。専用のプレイリスト もあります。
これまでに話した中で、訂正すべき事柄や補足事項などを記します。
ここでは、熊谷さんのやさしい Swift 勉強会 で話題にのぼった「キーワード」と、ゆめみ iOS 研修 の課題に関係してくる「キーワード」との関連づけをおこなっています。