ステータス
- 2020/5/28:コントリビューターになるにはプロリクが必要とし、またNotionのチームDBにも記載が必要とする
- 2020/6/1:アウトサイドコラボレーターという役割上の区分を明示的に定義
対応したSlackチャンネルの命名規則
チームに関係したSlackチャンネルを1対1で用意して、アルファベット順でのソート順において、Notion4の階層的なチーム構成順と対応させます
チームメンバー同士のコミュニケーションは対応したSlackで行います
勤怠用チャンネル
勤怠用のSlackチャンネルの命名規則は、「[番号]_[チーム名]_kintai」or 「[案件名]_kintai」として、「*_kintai」を記載ください
コントリビューターになる方法
- チームのコントリビューターになるには、チームに対応したSlackチャンネルにジョイン(JOIN)する必要があります
- 次に、Slackチャンネルで、本人が「コントリビューターになります」というプロリクを行い、コミットする事でコントリビューターになる事ができます
- コントリビューターはコミット権限がないですが、コントリビューターになる意思決定に限り、本人のプロリクのコミットによりコントリビューターになる事ができるようにしています
- もちろん、既存のコミッターによるプロリクで、本人をコントリビューターにする事もできます
- コントリビューターになった場合、明示的にNotionの各チームページの項目欄でのコントリビューターに名前の登録をお願いします
コミッターになる方法
- コミッターになる意思決定は、既存のコミッターによるコミット権限が必要になるため、プロポーザルを受けて既存のコミッターがプロリクを行う必要があります
- 既存のコミッターがプロリクを行う手順としては、本人がコミッターになるプロポーザルを既存のコミッターに提示するパターンと、本人のプロポーザルなしに、既存のコミッターが本人をコミッターにするプロリクを行うという2パターンがあります
- 後者は本人の背中を押してあげたほうが良い「健全な無茶振り」が必要な場面で効果的です
コントリビューター・コミッターをやめる方法
- コントリビューター・コミッターをやめるのは本人のプロリクあるいは既存のコミッターのプロリク、いずれの方法でもやめる事が可能です
コミッター・コントリビューターの明示化
- チーム定義として、NotionのチームDBにコミッター・コントリビューターを明示的に記載します
コミッター・コントリビューターのコミュニケーション
- チームに1対1に対応したSlackチャンネルをコミッターはパブリックチャンネルで作成します
- コミッター・コントリビューターの日常的なコミュニケーションはSlackで行います
- スコープの実施を円滑に進めるため、必要に応じて会議体を設置します
- 会議体を設置する場合は、 の チームページから議事録へのリンクを記載します
アウトサイドコラボレーターの定義及びコミッター・コントリビューターになる方法
- レギュラー・メンバー、アルバイト・メンバー以外の契約区分の方(パートナー・メンバー)を明示的にチームにおける役割分類上区別する必要がある場合、アウトサイドコラボレーターと呼びます
- アウトサイドコラボレーターがコミッター・コントリビューターになる方法としては
- 既存のコミッターはプロリクにより、アウトサイドコラボレーターをチームのコミッター・コントリビューターにする事ができる
- 一旦、チームのコミッター・コントリビューターとなったアウトサイドコラボレーターは、社員・アルバイト契約のコミッター・コントリビューターと権限は変わらない
- コミッター・コントリビューターとしての役割を増やす事で、アウトサイドコラボレーターは組織図のあらゆる役割を担う事ができる
- 例えば、人事制度を変更する役割を担うこともできる
- 参考)名称は、GitHubのOrganizationの権限管理で使われる「アウトサイドコラボレーター」を踏襲している
FAQ
‣
‣
‣
‣
‣
‣
‣
‣