ここらは実際に一緒に手を動かしながらページを作ってみたいと思います❗
今回のハンズオンで作るページのサンプルはこちらになります💁
株式会社◯◯ 採用サイト
※ Notion 公式のテンプレートの1つです
学生の方は自分たちの所属する団体のホームページ的なものに作りあえていただいても良いかなと思います.では,こちらを今から一緒に作っていきましょう❗
ページ及び,大枠作成
まずは新規にページを作成し,以下を設定します.
タイトル
カバー画像(任意)
アイコン画像
‣
ミッション
事業内容
社員紹介
募集一覧
選考プロセス
よくある質問
応募・お問い合わせ
目次
各項目の中身を作っていく
‣
ミッション
- コンテンツで適当な文字列を入力
‣
事業内容
- テキトーなスライドのリンクを添付
Create embed
で作成- サンプルスライドリンク
- サンプルスライドリンク2
‣
社員紹介
/gallery
でGallery view
のデータベースを新規に生成- (任意)DB の名前も
社員一覧
に変更 - 任意のカードをクリック
- プロパティ名を
役職
に,プロパティを単一の選択タグ(Select
) に変更 - ページ名を任意の名前に変更
- アイコンを任意のものに変更
- カードのコンテンツに以下を追加
- 顔写真
- Heading 2(背景色グレー) で
自己紹介
,趣味
とそれぞれの文言を追加 - 上記のカードをコピーして,それぞれの内容を変更
‣
募集一覧
/table
コマンドでTable view
のデータベースを新規に生成- (任意)DBの名前も
募集職種一覧
に変更 - それぞれのプロパティ名を変更
- 職種(タイトル)
- 採用(Select)
- 勤務地(Multi select)
- 職種を1つ追加
企画
- 任意の職種ページをクリック
- プロパティを変更
- 採用:
新卒採用
,中途採用
- 勤務地:
大阪
,東京
,リモート
- ページのコンテンツに以下を追加
- Heading 2(背景色イエロー) で
業務内容
,必須スキル
を追加 - それぞれのコンテンツとしてリストでいくつかテキトーな文言で追加
- いくつか職種を追加
- 今回は次の2つ
開発
,マーケティング
‣
選考プロセス
/table
コマンドでTable
を作成- 1行目をヘッダーとするため,背景色を
Gray Background
に変更 - 1-1 に
ステップ
,1-2 に詳細
と入力 - ついでにカラムの列幅を微調整
- それぞれの項目に値を入力
ステップ
列は太字にするとGooD
‣
よくある質問
- いくつかの質問を
Toggle List
で追加
‣
応募・お問い合わせ
- google フォームのリンクを添付
Create embed
で作成- サンプルリンク
おまけ
- ページの公開
(以下動画)