開催日
March 1, 2023
録画
題材
番外編
今回の資料
分類
データ競合 (Data Race)
Dispatch
DispatchQueue
DispatchGroup
スレッド (Thread)
シングルスレッド (Single Thread)
マルチスレッド (Multi Thread)
グローバルキュー (DispatchQueue.global)
直列キュー, シリアルキュー (Serial Queue)
並行キュー, パラレルキュー (Parallel Queue)
未定義 (Undefined)
並行処理 (Concurrency)
並列処理 (Parallelism)
並行計算 (Concurrent Computing)
並列計算 (Parallel Computing)
マルチタスク (Multitasking)
排他制御
ロック
ロックフリー (Lock-free)
不可分操作, アトミック操作 (Atomic Operation)
YouTube リンク
公式 note マガジン
ゆめトーーク
補足や訂正(伝達)
補足や訂正(登場した回)
前回に寄り道した データレース
とは何かみたいなところについて、前回はその本のさわりの部分までしか見られなかったので、今回も引き続きそのあたりを見ていく回にしますね。自分にとってあまり馴染みのないところなので、いくつかの Web ページを眺めたりしながら、その言葉に対するイメージを広げて行けたらいいなと思っています。それを見終えて時間があれば、再び 循環参照
の解消のしかたについての話に戻って見ていきますね。どうぞよろしくお願いします。
——————————————————————————————— 熊谷さんのやさしい Swift 勉強会 #221
00:00 開始 00:08 今回は札幌からの配信 01:17 データ競合とは 03:18 データ競合が発生する場面 05:33 シングルスレッドプログラミングでは発生しない 06:08 今どきの多くはマルチスレッド? 08:13 単一スレッドに閉じるやり方 10:45 DispatchGroup で待たせる方法 12:19 データ競合で壊したい 13:37 同時アクセスによる予期しないエラー 19:46 グローバルキューは単一スレッドではない 21:40 実際の実行環境で試してみる 22:04 直列キューと並列キュー 26:21 同時アクセスの回避や排他制御で未定義動作を防止する 29:01 並行計算におけるマルチスレッドの活用意義 32:32 データ競合を回避する手法 34:21 クロージングと次回の展望 ———————————————————————————————