開催日
March 16, 2022
録画
https://youtu.be/aF6KSg0w6Qs
題材
The Basics
今回の資料
分類
関連タグ
YouTube リンク
公式 note マガジン
ゆめトーーク
補足や訂正(伝達)
補足や訂正(登場した回)
今回は The Basics の 定数と変数
から、その宣言方法について眺めていきます。前回に話した価値観的なところも含めて改めて記憶と照らし合わせていく復習的な感じの回になりそうですけれど、どうぞよろしくお願いしますね。
—————————————————————————————— 熊谷さんのやさしい Swift 勉強会 #90
00:00 開始 00:58 前回のおさらい 05:30 定数宣言と変数宣言 08:24 宣言の読み方 11:11 宣言する必要のない定数 11:45 クロージャーの引数リスト 12:55 エラー処理の error 定数 16:07 for の変数は "省略可能" とは言えなそう 17:00 wllSet と didSet 20:15 Objective-C 名の明記 25:32 JavaScript での利用を意識した名称 32:39 プロトコルでの Objective-C 名の要求 35:51 Objective-C クラスの接頭辞 37:30 自動で宣言される定数のおさらい 39:07 定数と変数の使い分け方 41:25 タプルの要素とキーパス 50:27 次回の展望 ——————————————————————————————