開催日
March 9, 2022
録画
https://youtu.be/66iuuZD7gm0
題材
The Basics
今回の資料
分類
YouTube リンク
公式 note マガジン
ゆめトーーク
補足や訂正(伝達)
補足や訂正(登場した回)
第84回で話したタプルのところで自分が勘違いしていたところがあったので、今回はまずその辺りをお話ししてから、前回に引き続き The Basics を眺めていきます。前回は型安全についてみんなとあれこれお話ししたので、その次の 定数と変数
から見ていく回になりそうです。どうぞよろしくお願いしますね。
—————————————————————————— 熊谷さんのやさしい Swift 勉強会 #87
00:00 開始 00:46 第84回の訂正 01:23 タプルスプラット 03:56 複数の戻り値と型エイリアスの組み合わせ 07:13 名前付きの型に差し替えることも容易 09:06 規模に応じて使い分けてみても良いかも 10:07 タプルのイニシャライザー 11:53 タプル型は init は持たない 14:14 質疑応答 15:29 コード補完は効かない 16:11 タプルの初期化はラベルを省略可能 16:28 タプルの使いどころは? 18:13 タプルの要素を型エイリアスで説明する案 21:45 定数と変数、プロパティー 24:36 ローカル変数でもゲッターが使える 28:31 初期化フェーズ 29:25 確定初期化と didSet 32:19 代入前の値が存在しない 33:11 型に所属するプロパティーの初期化フェーズ 36:26 確定初期化できなくなる理由を考えてみる 38:42 次回の展望 ——————————————————————————