開催日
April 18, 2022
録画
https://youtu.be/cJhWgzXzV4k
題材
The Basics
今回の資料
関連タグ
YouTube リンク
公式 note マガジン
ゆめトーーク
補足や訂正(伝達)
補足や訂正(登場した回)
本日も引き続き The Basics
の 定数と変数の出力
について眺めていきます。前回に「Swift では全てのインスタンスをテキスト表現可能」という話をしましたけれど、今回はそのテキスト表現を独自にカスタマイズする仕組みの辺りに着目していってみようと思います。どうぞよろしくお願いしますね。
—————————————————————————————————————————————————————— 熊谷さんのやさしい Swift 勉強会 #103
00:00 開始 02:06 インスタンスのテキスト変換 03:25 CustomStringConvertible 04:27 インスタンスが表現する値を文字列に置き換える 06:18 統一された値表現を提供可能 10:33 テキスト表現を使用する場面 14:15 闇雲には CustomStringConvertible は使わない 16:35 CustomDebugStringConvertible を使う場面 21:13 インスタンスを文字列表現するためのその他の仕組み 22:31 リフレクション 23:23 Mirror のテキスト表現 25:37 CustomDebugStringConvertible が添える付加情報 27:30 Double にはなぜ CustomDebugStringConvertible が存在するのか 30:45 通常用とデバッグ用とで同じテキスト表現のとき 40:22 次回の展望 ——————————————————————————————————————————————————————