‣
■フルリモ_課税精算対象品(購入する為の補助金)キャンペーン(賞与として支給 ) 次回キャンペーン実施は検討中🧐実施決定後、上記へ移動
‣
‣
ウェルネス測定ウェアラブルデバイス(JINS MEME、各種スマートバンド)温湿度計、二酸化炭素濃度測定器(CO2モニター)、スマートリモコン睡眠測定・起床促進関連(オーラリング 、スイッチボット カーテンなど)・光療法照明・光目覚時計スピーカー(作業用音楽目的、ネックスピーカー含む)什器をDIYで作成する場合の材料費(LODGE Remote Work Kitなど含む)スマートスピーカー (Google、Amazon、Apple、LINEなど各種AIスピーカー)、スマートディスプレイ(Echo Showなど)ステッパー(Xiserなど)・デスク付きフィットネスバイク・トレッドミル(業務しながら使う場合)(※全て5万円まで補助)ヨガマットバランスボード観葉植物(卓上など、作業中の視野角に入るもの)
‣
■家具・モニタレンタル(22.8.9時点在庫ゼロ:レンタル終了(在庫回復したら再開あるかも))
対象者
社員・アルバイトパートナー新卒内定者アルバイト継続的な有給アルバイト契約を実施している(週1日以上)内定承諾をもらっており、長期的な契約が想定されている人
備考
自宅への配送料金は会社負担自宅への梱包・ヤマトへの配送は原則本人実施管理部門へ依頼が可能・梱包材などの調達は管理部門が行う1年以内での短期返却に伴う配送料は本人負担海外への配送は対象外貸出分を会社オフィスにおいて買い足すことは行わない22.7.13時
申請フローについて
配送パターンによって手続きが異なるため詳細はこちらをご参照ください
‣
■ホームオフィスアップグレード(2022年終了)
ホームオフィスアップグレードの申請手順
1.プロリク後、X-Point【賞与課税精算申請】に証憑を添付し提出して精算完了※Concur(経費精算)は不要。
- 過去に遡ったリフォーム費用などは実施を証明できるものを用意すること
- 引越しの証明ができるものとしては賃貸契約書、請求書、領収書など
- 実家への引っ越しは対象内とする
対象内容と対象者
- 対象内容
- 以前よりもホームオフィス環境が良い家、地域に引っ越した人、あるいは自宅をリフォームして良いホームオフィス(作業)環境にアップグレードした場合(実家の場合でも内容一致すればOK)
- 部屋の広さが広くなった
- 個室など集中しやすい環境になった
- 空調、日当たりなどが良くなった
- 広い机がおけるようになった
- 大きな声が出せるようになった
- 介護、看護、子育と仕事との両立がしやすくなった
- 対象者
- 社員
- アルバイト(内定承諾者アルバイト含む)
‣
対象期間と支給金額
- 期間
- 2020/2/18-2022/12/31までの期間でアップグレードした場合
- 中途入社の社員については、入社後のアップグレードを対象とする
- 内定承諾者アルバイトの人は、内定承諾アルバイト開始以降の期間中として、正式入社前でのアップグレードも対象とする
- 支給金額
- 実費費用に関わらず一律22万円 を
期間中に1回限り支給する
対象外
- 物品購入してホームオフィス環境を良くしただけの場合
- 作業部屋ではない空間や設備のリフォーム
支給タイミング
- 2021/10/31までに申請した内容については、2021/12/15に支給
- 2022/1/31までに申請した内容については、2022/3/15に支給
- 2022/7/31までに申請した内容については、2022/9/15に支給
- 2022/10/31までに申請した内容については、2022/12/15に支給
- 2023/1/31までに申請した内容については、2023/3/15に支給