アプリケーションエンジニア向けの給与プロリクテンプレートとなっています
↓の+ボタンを押してページを作成してください。
作成したページはメンバーDB内の自分のページ配下に Move to で移動してから名前を変更してご利用ください。
記載内容については、全て作成されたページに記載をしています。
<名前>の給与プロリク(yyyy/mm/dd) (ver2.3)
history
‣
- フィードDBを作ってフィードバックを統一的なフォーマットで行うことにした
- また、Expect(期待)の項目もDBに用意することで、給与改定のタイミングに限らないフィードバックを普段から受け取りやすいようにした
‣
- 職位ガイドラインの変更に伴って給与チェックDBに項目追加
- プロフェッショナルの「チームコラボレーション(主体性)」に以下を追加
- 「プリセールスにおいて、チームの状況に応じて営業と共に商談に参加した上で、ヒアリング、提案対応を主体的に行うことができる」
‣
- created by @Akito Uehara
- フィードバック欄から以下を変更
- 「期待給与(レビュー前)」「期待給与(レビュー後)」を統合して「期待給与」に変更
- 給与プロリク前後という印象や、レビュー前後という印象など、人によってバラバラになると思うので、「レビュー時の期待給与」に揃える
- 「期待すること」を削除
- Nextとほぼ同じ事を書いている形になるので、省略
- 上記に伴い、フィードバック項目の説明を追記
- 上記に伴い、レビュー手順の修正
‣
- created by @Takamasa Suzuki
- 職位ガイドラインのチェックの仕組みを変更
- 「LGTM」欄ではなく、「自己評価」「他者評価」の2つに変更
- チェックの仕組みを変更したため、チェックで利用する「対象者データベース」を削除
- チェック率も「合計」「自己評価」の2つを表示するように変更
- 説明文も修正
<テンプレ太郎>の給与プロリク(yyyy/mm/dd)
‣
Originally created by @Takamasa Suzuki