住民票の除票し、海外転出の手続を行っているゆめみ従業員の方は対象となります。日本国外への一時的な滞在の場合(日本国外への一時帰国も含む)は対象外となります。
2021年1月~12月の期間で、居住月数が多い方の居宅の資料から算出します。支給が遅れた分については遡って対応いたします。
副業で計上したものは、ゆめみでの精算対象から除外してください。
例:電気料 一か月金額 10,000
副業分経費計上分 △2,000
精算対象額(該当月の電気代)8,000
業務で使用している個人契約の携帯電話の基本使用料(通話の基本使用料+パケット代金のプランの合計、もしくは一緒になっているプランはその金額)、自宅のインターネット回線の基本使用料を指します。
※携帯電話の場合、オプション利用料やコンテンツ利用料、端末割賦代などは対象外です。
別途発生する個別の通話料は、利用明細から通話先を確認できる場合は、その部分をコンカーの経費精算から実費精算してください。
通話が頻繁に必要となる業務の場合は、会社から社用携帯の貸与を検討しますのでご相談ください。
通話の業務利用がない場合は、パケット定額部分or自宅ネット回線費が対象となります。
料金確定後に申請してください。支給が遅れた分については遡って対応いたします。
畳数から計算した平米数を記載してください。多少の誤差は大丈夫です。
別途ご案内いたします(2021.3.16時点)
はい、OKです!
2月分(請求月)として、入力してください。
契約書等のインターネット利用料部分の金額が明示されているものを添付してください。
「主な作業スペース」となります。玄関、洗面所等の生活スペース(業務を行わない場所)は含めないでください。
含まれます。
ご自身が実際に支払った金額(料金を折半しているのであれば、その金額)を入力してください
提出はいつでも大丈夫です。次の提出締切分として対応します。
※最終締切(第3期)については、締切厳守必須です。
家族名義のもので大丈夫です
例)7月1日に入社した場合
4ヶ月目(10月)に、それぞれの月のインターネット代や電気代がわかる書類(明細書や請求書)を添付して請求?
- 1か月目:7月分
- 2ヶ月目:8月分
- 3ヶ月目:9月分
又は、入社した月(7月)に、入社前の月のインターネット代や電気代がわかる書類(明細書や請求書)を添付して請求?
- 1か月目:4月分(入社前)
- 2ヶ月目:5月分(入社前)
- 3ヶ月目:6月分(入社前)
回答
入社前の領収書でも大丈夫です。
3か月平均を固定で支給する制度ですが、支給額の更新は都度受け付けています。
X-pointで申請する内容は、4月・5月・6月の領収書と平日日数で申請して大丈夫です。
新入社員の方の申請は、入社時まで遡って支給しますので、7月・8月・9月の領収書で10月に申請した場合、4か月分遡って支給します。