背景
- 人材紹介や求人媒体では採用が難しくなってきている
- 採用強化を行う必要がある
更新履歴
- 2021/7/26 名称を社員紹介報奨金制度から、メンバー紹介報奨金制度に変更
- 2020/04/06:2020/4/1 入社対象者から、入社6ヶ月後の報奨金が25万→10万に変更
- リード・テックリードのパートナー採用の報酬を20万円に設定する(週3日以上、1日8時間契約など一定コミットする前提)
- 新卒採用強化のため、カジュアル面談含めた応募に対してのインセンティブを設定する(2022/3/23)
- 経理処理上、支給月については紹介者が入社後の最初の賞与支給月に変更し、また金額も入社時一括支給に変更(2022/3/23)
- 支給月について、紹介者が入社した日の翌々月以降の最初の賞与と明確にした(2022/8/18)
内容
- 紹介された人が入社・入場に至った場合は、紹介者に紹介報奨金が支払われます。
- 紹介した人の契約形態が変更した事に伴う追加の報奨金は発生しません。
- 例)アルバイト入社後、社員入社など
- 紹介者として報奨金を支払う対象は、ゆめみで既に契約しているパートナーや技術顧問も含まれます
- その後の定着によって紹介者に、紹介定着報奨金が支払われます。
- メンバー紹介報奨金申請書はこちらから提出してください。
新卒採用キャンペーン(2022/3/23〜)
- 新卒について、カジュアル面談含めた求人応募につながる紹介に対して報奨金を設定する
- カジュアル面談を1件実施したら報奨金対象になるわけではない
- 求人応募につながるようなリファーラル活動に対しての報奨金となる
- 求人応募一件につき3000円のところを2022年12月末までキャンペーンとして、6000円とする
支給タイミング(2022/3/23〜)
- 紹介者が入社した日の翌々月以降の最初の賞与支給月に支給する
報奨金の金額(税込)
紹介後→紹介された人が | 入場した【紹介報奨金】 |
---|---|
5万円 | |
10万円 | |
20万円 | |
15万円 |
アピール方法
- 紹介者に対してゆめみの事を説明する場合は、下記noteのブログを案内ください
過去ログ
紹介された方の入社時期 | 入場した | 3か月 | 6か月 | 1年 |
---|---|---|---|---|
5万円 | 25万円 | |||
25万円 | 25万円 | 25万円 | 25万円 | |
5万円 | 25万円 | |||
5万円 | 10万円 |
報奨金の社内申請方法
- 以下ページから確認