- ゆめみでは、Enterprise Gridと呼ばれるエンタープライズプランを契約しています
- それに伴って、3つの社内ワークスペースが用意されています
- YUMEMI
- 各チーム、プロジェクトなど基本的なSlackチャンネルはYUMEMIワークスペースに存在する
- HELPDESK
- 新入社員は、ワークスペース参加時に、設定としてデフォルトで参加することになる
- 管理部門に質問・依頼するためのチャンネルが存在する
- SALES
- 営業情報のやりとりがされるワークスペース
- プロパーのみ参加可能だが、プロパーでもワークスペース管理者の承認が必要
入社時必須編
YUMEMIワークスペース
チャンネル名 | 内容 |
---|---|
全社的な制度変更の周知などを行われる、メンバー全員が参加している | |
全社的なプロリクのレビュー依頼が実施される | |
000_submit_to_is | 主にエンジニア
アイエスへの各種(SSH公開鍵の登録依頼、GitHub 個人アカウントをYUMEMI Githubに紐付け、QiitaアカウントのYUMEMI Organiationの紐付け)提出依頼用 |
入社から1ヶ月間以上、集中的にゆめみでのSlackチャンネルコミュニケーションに慣れるためのチャンネル、特に会社批判ができるようになれば卒業となる | |
アウトプットした内容を社内で共有する | |
給与改定のプロポーザルをレビュー依頼するためのチャンネル
• #902_salary :給与についての全般的な周知など
• #902_salary_corporate :コーポレート職(総務・人事・法務・経理・広報・マーケティング)
• #902_salary_sales:営業職
• #902_salary_creator :クリエーター職(UXUIデザイナー、サービスデザイナー、オペレーター)
• #902_salary_engineer:エンジニア職(アーキテクト、ビジネスアナリスト、各種エンジニア)
• #902_salary_management: |
その他、組織図の「000番台のSlackチャンネル」は社内連絡用として必要に応じてはいる
YUMEMIワークスペースのデフォルト参加チャンネル設定は下記
HELPDESK
HELPDESKワークスペースに参加すると下記に自動的に招待される設定になっています
Title | チャンネル名 | 内容 |
---|---|---|
経理への依頼・質問用 | ||
福利厚生についての依頼・質問用 | ||
コンカーに対しての依頼・質問用 | ||
総務への依頼・質問用 | ||
人事への依頼・質問用 | ||
社内情報システム(アイエス)への依頼・質問用 | ||
5万円以上の購買に対してのレビュー依頼先 | ||
ミニレク の実施を行う際に、参加呼びかけを行うためのチャンネル | ||
001_help_slack_admin | Slackチャンネルのアーカイブ依頼、パートナーの方のパブリックチャンネルへの参加依頼などSlackに関する依頼事項 | |
001_help_standard | 業務標準化委員会への依頼・質問用 | |
001_help_zac | ZACについての依頼・質問用 | |
000_help_anything | れいっちが24時間以内に質問に答えるチャンネル |
業務上推奨
必要に応じて
- SALESワークスペース
- 営業関連のSlackチャンネルは別ワークスペース管理となっています
- loungeチャンネル
- ojt各チャンネル
- メンバー毎に、#ojt_fastname_lastname で用意しているので任意で参加ください
- その他
- 組織図 ホーム にある各チームのConfluenceページに該当するSlackチャンネルが記載されています
- 関心あるチームがあれば、Slackチャンネルに自由に参加ください
パートナーが必須参加チャンネル
000_general
001_help_is
001_help_yumemi
本人のojtチャンネル
所属チームのチャンネル、勤怠チャンネル
その他担当するプロジェクトのチャンネル