【適用範囲】
・購入に関する全て対象(広告宣伝や勉強制度等も含む)
【購買に関する説明と要件】
- 購買プロリク(物品購入兼稟議)
【ソフトウェア購入に関して】
こちらも確認
【フロー】
・購買意思の発生に伴い利用した制度や購入内容に応じたチャネルで事前プロリクとそれぞれに必要な申請を行う。下記参照
(購買プロリク) SLACK上コマンド【/proreq 】
種別 | プロリク場所 | X-Point申請 | 補足 |
---|---|---|---|
ミニレク(単価税抜¥5千円上限) | #001_help_recreation | 不要 | ・上限¥5000未満(税別) ・自分で支払い⇒楽楽で経費精算 |
ウェルカムランチ | #001_help_recreation | 不要 |
種別 | プロリク場所 | X-Point申請 | 補足 | 購入パターン |
---|---|---|---|---|
まなびファンディング制度(一品目あたり5万円未満の場合) | #003_proreq_まなファン | 不要 | 対象例) セミナー、講習の受講 | 経費精算(個人購入) |
まなびファンディング制度(一品目あたり5万円以上の場合) | #003_proreq_まなファン | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 対象例) セミナー、講習の受講 | 経費精算(個人購入)or 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書から購入依頼 |
まなびファンディング制度(書籍購入の場合) | #003_proreq_まなファン | 不要 | 経費精算(個人購入) | |
ノートPC、iPad、電子メモパット、タッチペン、ペンタブ(厳密管理要) | チーム内プロリク | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 金額に問わずX-Point申請必須 | 会社への購入依頼が基本 |
ソフトウェア
※業務or勉強制度利用
(個人購入可) | チーム or プロジェクト内プロリク | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 業務であっても勉強であっても一律、X-Point物品購入兼稟議書は必須 | 経費精算(個人購入) 総務へ購入依頼 |
テスト端末
(個人購入可) | チーム or プロジェクト内プロリク | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 総務への購入依頼が基本 | |
社用携帯
(個人購入不可) | チーム or プロジェクト内プロリク | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 総務への購入依頼が基本 | |
フルリモし放題制度(非課税)_基本的に自費購入 | #003_proreq_フルリモ | 購買完了後、会社資産登録届 | 金額に問わずX-Point申請必須 | こちら参照 |
フルリモし放題制度(非課税)高額で自費購入が難しい場合※会社購入依頼 | #003_proreq_フルリモ | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書で会社へ購入依頼をかける。 購買完了後、会社資産登録届を申請する | ||
フルリモし放題制度(端末管理が必要なもの) | #003_proreq_フルリモ or プロジェクト内プロリク | 稟議書(プロリク) 兼 購入報告・依頼書 | 金額に問わずX-Point申請必須 | こちらを参照 |
◆注意点、留意点
総務依頼無くともX-POINTの物品購入申請兼稟議書は必須
【会社購入の依頼対象品(個人購入不可)】
ノートPC(ストレスフリーで業務ができるように必ずハイスペックのものを貸与受けること)特にモバイルアプリエンジニアはM1 Mac必須iPad各種タブレット製品(業務や読書用途)社用携帯(回線契約あり)
【個人購入可】※経費精算
電子メモパッド、タッチペン、ペンタブテスト端末
保留
oculus(12.10時点でリリースはまだ。JIKKENのため購入はまだ保留)