概要
執筆を始めて、完成までにどれくらいの日数がかかるものなのか。実体験を紹介する。
じゃあ、同人誌を書くにあたって期間はどれくらいかかるものでしょう。これについてはまちまちで、基本的に「好きなだけ時間をかけて良い」という感じです。
そんな感じではあるのですけれど、一般に「同人誌即売会」などのイベントがあるため、それに合わせて執筆期間が定まってくる、計画していくことになります。
つまり締め切りが設定されることになりますけれど、これが制作意欲を高める効果もあったりします。なので、まず先になんらかのイベントに申し込むことで自ら締め切りを作っていくのは有意義ですし、実際に同人界ではよくある話だったりします。
そうとは言っても、実際にどれくらい時間がかかるものなのか気になるところではありますので、それについて自分の体験をもとにお話しすると、これも結構やる気等に左右されるのですが。
自分が初めて書いたのが、120 ページで 2 週間くらい。他にも 90 ペーくらいの本でも 2 週間くらい。ただ、1ヶ月くらいまったく筆が進まないこともありました。そのときは、締切の1週間前に全然違う内容で新たに書き始めて、1週間で 60 ページくらいの本を書いたこともありました。こんな感じでまちまちですが、参考になるでしょうか。